今日は強風。自転車から降りました(^^;
背中にカイロ貼って散歩に出かけたらずいぶんラクでした。防寒には首と背中を暖かくしておくと良いと聞いたことがありますが、背中全面の形のカイロを背中に貼り付けたらこれはかなりよさげな感じではと想像。最近は使い捨てカイロがエコ的にどうかって事らしく、こんなものが発売されてます。ちょっと使ってみたい気が…
SANYO 「eneloop kairo」 充電式内蔵カイロ KIR-S1
これで背中に貼れる形のものがあったら、、ああまた無駄な空想が。
今日は強風。自転車から降りました(^^;
背中にカイロ貼って散歩に出かけたらずいぶんラクでした。防寒には首と背中を暖かくしておくと良いと聞いたことがありますが、背中全面の形のカイロを背中に貼り付けたらこれはかなりよさげな感じではと想像。最近は使い捨てカイロがエコ的にどうかって事らしく、こんなものが発売されてます。ちょっと使ってみたい気が…
SANYO 「eneloop kairo」 充電式内蔵カイロ KIR-S1
これで背中に貼れる形のものがあったら、、ああまた無駄な空想が。
コメント
しばらくは、ハンコ押しだけに通っていました(笑)
もちろん読んでいましたよ(*^_^*)
そう言えば、我が家は新しい蓄熱型の湯たんぽ使い始めました・・
15分くらい、電気を流せば朝まで暖かいです・・
電気代も4円くらいだったかな・・アイスノンみたいに自由に変形するけれど、背中に負ぶっていくのにはかさばるかな?(笑)
我が家の年賀状貼り付けてます、良かったら見てやって・・(笑)
久子しゃーん 遅くればせながら こちらには今日が年始となりました
ザザ―ッと日記拝見して(すんません ざざーっとで 笑)
ニヤニヤ お話あるかなあって思っていたけど 久子さんの日常が充分楽しかったので 妙に満足しております。
へへへ
この間「田舎に泊まろう」で音無美紀子さんが タオルを袋にしたてて中に小豆をいれ レンジでチンして「あったか~い」ってやってました。
久子さんも背中サイズの袋に小豆 背負う??(笑)
daichanさん、いつもありがとうですー
蓄熱湯たんぽがあるのですかぁ。背負うには根性要りそうだけど、あったかそうだわん(笑
年賀状見せていただきました、とてもとても素敵ですね~!ぜひ来年も!
のこさん、今年もどうぞよろしくですー
お話がすっかり超遅筆になってしまって…でも楽しみにしてくださってありがとう、今次のをウンウン言いながら(?)書いてますのでまた読んでくださいね。
小豆、チンして暖まっても餡こになったりしないのかな???(笑