満月。
片付けておきたかったあれやこれや。
片付いたようなそうでないような。
自分がいなくなったあとに家族が処分に困るようなものは残しておいてはいけないなあと思ったり。
あれこれやりたいと思っても時間的にも許容的にもできることは限られているし。
若いうちは混沌としてただ不安を感じていたあらゆること、自分という瓶の中に入っている泥水の底に沈んでいて見えないものが何なのか、それが自分でわからない不確かな感覚。
それが歳を重ねるに連れて、物を忘れて行くようになくなってゆく。
どれが大事かなんてどうでもよくなったのか、それとも大事なものというのは自分がそう思うものなのだと思えるようになったからか。
もう少し掃除をしておくんだった。
本当はもうちょっと物を片付けておきたかった。
それからもうすこしお話を書いておきたかった。
でも何だか細々したことが気になって時間がとれなかった。
普段だらしない生活をしていては損だなあと今ごろ思う。
いったい私は何を書いているのだか。(笑
月曜日から十日間ほど、入院してきます。甲状腺という器官に腫瘤ができてるので、手術を受けます。
病名もあんまり良くないのだけどそれよりも、手術の場所が首なのでそれが私を不安にさせていました。首は身体中と脳を繋いでいる大事な神経が全部通っているのだよと小学生か中学生かのときに聞かされて怖くなり、それ以来なんとなく首に対して落ちつかない気持ちを抱いて(変な言い方だけど)いたのだけれど…どうして、その首なんだべ。がっくし。
ちょっと間違えたら命が終わりかもとおかしな覚悟をしてみたり(そのじつ覚悟なんてできてないのだけれど)。
いかん、冷静になれ。
入院中は時間がたっぷりあるだろうと思うので、お話を書いてきます。ノートも用意したし、メモも書いたし。
そんなわけで十日間ほどここを休みます。
帰ってきたらまた読んでやってください。ではでは、行ってきます。
みなさまもお身体だいじに、風邪など引かぬようにしてくださいね。
コメント
大変ですね、今の医学は進みすぎて?
自殺願望の人でも、
なかなか死ねないようですよ・・(笑)
10日ぐらいあっという間ですよね・・
面白いお話が出来ることを期待しています・・
でも、療養のために、入院するのだから、無理しないで下さいね。
それでは、お大事に!!
今日 あの猫さんと又会いました
ちょっと目があった気がして 嬉かった
何か「良いこと」がありそうな気持ちで ここに来たので
その「良いこと」は 久子さんに差し上げましょう
風邪をひかないようにして 待ってます
いってらっしゃい
daichanさん、のこさん、どうもありがとうございます
ちゃんと生きて帰ってきます(当たり前だ~!)
ついついおかしなことまで考えてしまうのは私の悪いクセなのだけれど、それはお話のことだけにしておかないと身が持ちませんです…ホント(笑
「良いこと」を頂いたおれいに、楽しいお話を持って帰ってきますね。
いってきます~