AI画像生成Kindle出版でAI画集を作ってみました(Leonardo.Ai生成画像使用、そのメモなど) 今まで想像もつかなかったことだけど。 AIのおかげで、これだけ画像を作ることが手軽になり、自分の手元に画像がたくさんあるようになったら、それらを組み合わせてなにかしらのコンテンツが作れるよね。 あるいは、そのためにいい画像を作る努力もできる...2023.11.272023.11.30AI画像生成電子書籍
AI画像生成【Leonardo.Ai】Fuji, 4k, photo で富士山の画像を作ってみた 今まで試していなかったプロンプト「4k」「photo」が画質アップに意外に効くことに気づき、富士山で試してみました。トークン多めのモデルを使わずに、いい絵が作れるかも。photoは画質というより画風だけどね。 トークン消費量は生成する画像の...2023.11.16AI画像生成
memo_prompt【DALL-E3】memo_prompt 20231030- 自分用ですが promptをためていくログです。中途ですが公開モードになっています。 自分用ストック2 シード値についてきいてみたりしたときの、生成画像 水彩画の美しい女性 (日本語でプロンプト入ってました) シード値:3528654235 水彩画の可愛...2023.11.13memo_prompt
AI画像生成【ChatGPT】自分用のGPTを作れるようになっていたので「プロンちゃん」を作ってみた 私はアイデア出しが超苦手なので、ChatGPTを非常に重宝して使っていたわけなのですが・・・ 先日ChatGPTがアップデートして、なんと、特定の目的のためにカスタムGPTを作れるようになっていました。ええーーーっ!? 適当に色々たずねてみ...2023.11.12AI画像生成
AI画像生成【Leonardo.Ai】 ボタンを押して画像を生成した後は? – 画像を大きく、きれいにできる! プロンプトがうまく作れて、いい画像ができた!うれしい! けど、たとえばAnime Pastel Dreamで作った512×512pxの画像はちっちゃいよねー。 PCやスマホで見て楽しむならいいんだけど、ストックイラストサイトに画像を登録した...2023.11.072023.11.17AI画像生成
AI画像生成【Leonardo.Ai】ネガティブプロンプトは何を入れればいいのか Leonardo.Aiで猫の画像を生成するとわりと高確率で尻尾がおかしくなっている。こういうのはネガティブプロンプトを入れてコントロールするんだろうな、と。まだ使ったことないけど。 だいたいどんな言葉を入れればいいのかわからない。でちょっと...2023.11.06AI画像生成
AI画像生成【Leonardo.Ai】イメージガイダンス機能(Image Guidance)を試してみた 数日前に「Image Guidance」という機能が加わっているのに気がつきました。モデル比較の記事とかがやっと終わったので、さっそく試してみました。 Image Guidance はどこ? ヒストリーとプロンプトジェネレーションの間に、新...2023.11.052023.11.08AI画像生成