B4サイズのスケッチブックと、絵の具のパンフレットと、B5サイズのノートです。奥行をうまく描くのが苦手。これも描いているときはうまくできたかなと思ったけど、終わってから見ると、ノートの右側の輪郭線の角度がつきすぎていました。台形のノートだ。
紙の端っこに描いたのでスケッチブックは途中で切れてます。それからsketchの字は本当は、もう一文字分くらい右です。上に乗っているノートを目印にしてBookから描けばズレなくてすんだのに、何も考えずにはじめから描き、そして字の形を追うことで頭がいっぱいになります。結果がこれ。(笑)
8cm四方くらいの小さい絵になったので、色は細い筆で丁寧に塗ってみました。今日はきれいに塗れました。
じつはノートを描く前に、TVのリモコンをスケッチしていたのですが、色を塗る気にもなれないくらいに奥行がおかしくなってしまいました。
全体を描いた後に、ボタンを一番下の横一列描いてみたら…、ボタンの間隔はよく見て描いてるはずなのに、手前がすごーく余る。(リモコンのボタンは幅いっぱいまで並んでいます。)
エンピツではかってみると、はじめの輪郭を描いた時点ですでに奥行を取りすぎていました。奥行の長さは、自分で思っているよりもうんと短いのよ。わかっていたつもりなのに、そういうふうに見えないんだよねぇ…。
頑張ります。
コメント
わーーリモコン(笑)
いやー私がこういうの描こうとしたら べろーーんと平面的な というか真上から見てないのに真上からの目線みたいな(笑)奥行き以前の問題ですね あははは
ノート2種は「あるあるある」でした
はなまる
わぁい、はなまるー♪
ありがとう。
リモコン、面倒そうと思ったのだけど描いているうちになんだか面倒じゃなくなった(笑)
でもなかなか、きちんと形を見れないんですよ。
うまく描けるようになるまで道は長いと思うけど…
でもこうやって毎日ちょっとした充実感があるのっていいな。