今日から十二月。カレンダーを一枚やぶいて、裏についついスケッチ。モデルは猫の形をしたミルクピッチャー、高さ8cmほど。ミルクは口から出てきます。ミルク飲みすぎてオエしてるみたいな…、まだ一度も使っておりませんが。
今日は色も塗ってみました。模様の黒の部分と、影になっている部分を青で。黒やグレーを使うと汚れた感じになりはしないかと思い、青ならきれいかなと。暖かい感じにもしてみたかったのだけれど適当な色が思いつかなくて。じつは掃除をしなくてはならなかったので急いで塗ったら黒眼のところがにじみました。
数年前に横浜のキャッツシアターにキャッツを見に行ったときに買ったので「ヨコハマ」と呼んでいます。
もうひとつ。たぶん二十年近く使っているんじゃないかなぁと思われる、私の愛用筆入れ、というかペンケース(筆入れという言い方は古いね)。
ファスナーのつまみから描き始めて、ファスナーのギザギザ部分、ペンケースの外側、ペンケースの中身。ハサミの指を入れる部分が見えているのですが、大きさを見あやまりました(本当は隠れて見えない手前部分が、絵では隠れていないことに…でも見えないので描けませんでした)。それからボールペンと、ボールペンの替え芯のパッケージ。
ヨコハマに絵の具を使ったあと洗って片付けてしまったので、色はサインペンを使いましたが色が濃すぎて線が見えなくなっちゃいました。
じーっと、ものを見るということは、スケッチ嫌いなときには「うえーーっ」と思っていたことだけれど、こうして何枚か描いてみるとそれほど「うえーーっ」でもなくて、むしろもっとまわりも描き足していきたい気持ちになります。
コメント
ミルク飲み過ぎて おえ に爆笑しました
久子さん ほんと 絵 お上手~
これを生かさない手はないですぞ
うん 絵本だ 絵本 絵本を作りましょう
のこさん、スケッチ見てくださってうれしい
ありがとう。
三日坊主にならないように毎日ブログに投稿してます
ほめていただいてほくほくしてますが、毎日描いて、本当に上手になるのが目標です(笑)
またお時間あったらほめてくださいにゃ。(爆)
いつか、絵入りのリトルプレスをつくりますっ。