タラコが少し残っていたので、夕食におにぎりを作りました。
しかし私はにぎるのが下手で、作ったものをしばらく置いておくと海苔が縮んでご飯がもろもろと開いてしまいます。
毎度の事なのでもう文句も言わなくなった旦那の今日の一言。
「これじゃおにぎりじゃなくておひらきだ(笑」
アジか。
以前にたしか林マヤさんだったと思うけれど、TVで「おつぶし」というのを作っていました。海苔にご飯と具を置いて、海苔を二つ折りにしてご飯と具を挟む。おにぎりよりずっと簡単で、海苔もたくさん食べられるので(海苔好き)、時々作ります。
海苔ついでにもうひとつ。
私は海苔巻きもへたっぴで、どうやっても”海苔巻き”にならなくて惨めなのでめったに作りません。
たまに海苔巻きを作ってくれと旦那が言うのですが「できないから」と断ると
「 “海苔巻かない” でいいから作ってくれ」
と…
それでも作りません。巻けなくてくやしいから(笑)
ああ、海苔巻きを作れる手は魔法の手だ。- -;
コメント
海苔巻は デパ地下で買うもの!と決めています(笑)
節分の恵方巻きも 買って大正解だった おいしかったです~♪
あの巻き簾の構造がわかりませんもの 無理です 巻くのは(わははは)
で おにぎりは ・・・やばいです
ちょっと前 夕飯のご飯が残ったのは全部「非常食だ」とおにぎりにしておく習慣になってました
手軽に食べられるし なにより美味しいし~!
でその結果 夜中の炭水化物摂取過多で 体重増加しました(撃沈)
久子さん メールしました
そうだよねぇ、海苔巻きは買うものだよね(笑
回転寿司で海苔巻きを巻く板さんの手元をじっと見ていても、本を見てもTVを見てもわからんのよね…ウーン
うちは残ったご飯は冷凍します、で朝やお昼にチンします。らくチン。
のこさんメールありがとうでした。