
今週のマンガはお休みします
毎回、言い訳をしながらも遅れて日曜にはなんとかupできていた2pマンガですが…
今週はどうにも時間がとれなかったのでお休みします。
母、入院する
母がデイサービスに行っているときに具合が悪くなり、救急車で病院に向かっていると連...

魔法の品をランダムに選ぶページを作ってみた
「昔話に出てくる不思議アイテムをランダムにひとつ表示する」というプログラムをJavaScriptで作ってみました。食事が出てくるテーブルとかすごく欲しいです。

2018年春の近況など
まよいサイトのドメインを取得して、今後このようなことがあってもURLを変更しなくて済むようにしました。ヘテムルのプランも新しいプランを契約することにしました。5月後半くらいには今のまよいサイトをリニューアル&新URLにする予定です。

シャンシャン見てきた
雪がちらつく金曜日。
パンダ親子の観覧が先着順になって二日目。
天気が悪いからすいているかも、と思ってバイトの帰りに寄ってみた。

ほんとうのこころ
ふと、こんなの書いてた

もう年末だよ、と今年も思う。
とりあえず今年が終わる前に近況報告

Unityで三題ばなしのお題えらびスイッチnewを作ってみた
新しい、三題噺のお題を選ぶためのツール「四題スイッチ」を作りました。プラス項目があるので3じゃなく4です。今まではフリーのおみくじCGIスクリプトを利用して、「大吉」「小吉」といった項目の内容を変更して、お題選びマシーンを作っていました。

Unityに挑んでウゴくものが10個できたのでさらしてみる(汗)
8月末からの一週間、ほぼUnity漬けでした。おかげで後の2日間は脱力状態。普段使わない頭を使いすぎた。((+_+))

デジタルまわり混乱中
ちょっとメモ代わりの記事にしちまいました。

疲労…
さいきん疲れを取り去ることができません。

久々に起動したパソコンは再起動を求める
「お絵かき用パソコンを毎日起動する」という目標をたてました。このままでは日々の雑事に追われたまま人生が終わってしまう。

ごはん当番はじめました
3月末でバイトが終了したので、4月から平日実家に通ってごはん当番をしています。目的は、母に減量してもらうためです。

新年早々そこそこハイスペックPCを買った話
そう。抜くべきは液タブやビデオカメラじゃなく、低スペックなパソコンのほうではないのか。パソコンをハイスペックに買い換えれば色々使えるようになるではないか。

片付け
こんまりさんのときめき技法(?)も、必要十分生活Kindle版も良かったけど、あちらは若い人の発想なのにたいして、こちらの著者は60代。その発想、もうすぐ50代の私にもなんか実感としてわかるようなところが。

久しぶりにTumblrをのぞいて思ったこと
みな、変わらずに絵を描いている。変わらずに、それぞれの絵を描いている。