昔話のまわりをうろうろする 【おにぎりみたいなお話作り】リアルにしなくてもよい 昔話のようなお話が作りやすかった大きな理由は、まず、シナリオや小説のようにリアルにする必要がなかったことです。シナリオや小説は時代や場所が決まっているので、きちんとその時代や場所で話が進んでいるようにしなくてはなりません。たくさんの調べ物や... 2007.05.02 昔話のまわりをうろうろする
雑記帳 おならと眠気に惨敗した 咳をしても一人(尾崎放哉)おならをしても一人(作者不詳 …本当は当家主)おならじゃ孤独も何もあったもんじゃないよね。しかしおならおならとうるさいね私は。^^;今日夕食の後ぐらぐらと眠気に襲われてぱったりとその場で眠ってしまった。しかし丁度私... 2007.02.02 雑記帳
昔話のまわりをうろうろする 【お話作り日記】三題噺 うっかりするとここ書かないまま何日も過ぎてしまうお話を作る練習方法に三題噺というのがあるそうで、ちょっと検索してみたところによると、落語から始まったそうです。三題噺私がこの方法を知ったのは大昔に買った『少女マンガ入門』という本からでした。た... 2006.12.18 昔話のまわりをうろうろする